忍者ホームページへの Filezilla 接続が転送途中で切断される
忍者ホームページでは、FTPクライアント(FTPアップロード用ソフト)にFileZillaを指定している。 このFileZillaはGNU General Public Licenseで配布されており、無料で利用できるFTPクライアントである。
使い方は忍者ホームページの当該ページに
あるが、タイムアウトの回避方法が無い。そのため転送中に500MBを超えるファイルでも転送中に切断されることがあり、難儀した人も多いだろう。 ウェ
ブマスターの私もこの回避方法が分からず、忍者ホームページの利用を断念しようと考えたほどである。しかし、設定項目を調べていくと意外と簡単に回避でき
ることが分かった。

ここは弄らない

ここは弄らない。(ついでに直すなら、サーバーのタイムゾーンを+9:00にしておこう。忍者のウェブサーバーは時間がGMT-0:00のため、9時間前になっている)

ここの 最大同時接続数の制限であるが、ナローバンド(アナログ回線/PHS回線(32-64Kbps)/ISDN回線(64k/128Kbps)/携帯電話のCDMA(144kbps))では最大接続数を1にしよう。

ここは弄らない。 とりあえず、次に進むので [ OK ] で閉じる。

メニューバーの 編集 から 設定 をクリックする。

接続のタイムアウト時間に注目。 ナローバンドは、ここを0にする。

転送の同時転送。ここも2から1に変更する。
ついでだから下段もチェックが外れていないか見よう。
ファイルに不正文字があるとヒドいことになるからね。 \/:*?"<>| はファイル名に使ってはいけない文字だ。
それを転送時に自動的に _ に変更してくれる。
もちろん、ページ製作時にちゃんとファイル名とパスを修正しなくてはならない。

ついでなので 言語 も日本語になっているか見よう。FileZillaが英語の場合はここを日本語に直せば良い。終わったら [ OK ] で閉じる。
関連項目: ホームページの作り方のPDFを掲載
関連項目: 忍者ホームページに FirefoxアドオンFireFTPでFTPS接続する
あおもりくまでーたべーすへ戻る
このページの容量は140KBである。